装置自体は完成しましたが、加工針の選定や加工条件のチューンアップ作業にここ1週間手こずり、20umの目標はおろか、80umの壁がなかなか破れません。
今日、50umまで可能になる方策にチャレンジして「うまく行くか!?」というところまで行きましたが、ちょっとした不注意で、先端を破損してしまいました・・・・。
本来の制御方法では、加工紙と針との相対速度がゼロになった状態でパンチをするのですが、調子に乗って操作していたら、ゼロにする前にパンチをしてしまい、一発で折れてしまいました・・・
なかなかうまく行きませんね